インフォメーション

2022-06-08 18:19:00
646CEB18-E599-4598-B6AB-0544F78B3E6D.jpeg

早速ですが本日からしばらく「世界の豆料理」出します!

いつもの気まぐれですので、いつ止めるかわかりませんm(_ _)m。

手始めに本日は写真の「枝豆のホンモス風」。

ホンモスは日本では「フムス」と言う言い方の方が馴染みがあるかも?

アラビア語では正確には「フンムス・ビッタヒーナ」と言います。

中東の前菜に当たる豆料理ですね。

現地ではひよこ豆を使いますが、今から旬になりつつある枝豆で同じ物を作ってみました(*´-`)。

通常は仕上げにエキストラバージンオイルを掛けますが枝豆の香りを大事にしてピュアオリーブオイルを使用しています。

これはとてもばっけ(春来)と相性良し👍。

お試しあれ。

2022-06-08 18:04:00
4DB7F6C7-B487-4334-8154-9C74EDFCDDC2.jpeg

昨日の開栓になりますがいわて蔵さんの「パッションウイートエール」と羽後麦酒さんの「春来(ばっけ)」を開栓ですよ(*´-`)。

パッションウイートはその名の通りパッションフルーツを使ったビールですが、フルーツの果汁感はそれほど強くないので、甘いビールが苦手な方も楽しめる仕上がりです。

後味に残るほのかな酸味と小麦麦芽がとても軽やかで爽快な味わい。優しいビールですね。

そして、羽後麦酒さんの春来(ばっけ)は以前にも入れたことのある大変個性的なビール!

ふきのとうを使用した非常に香りの強いビールです( ´∀`)。

味わいはまさにふきのとうそのもの。ですが、このビール意外と食中酒としてペアリングしやすいビールなんです。

是非試してみてはいかがでしょうか?

2022-06-07 13:48:00
グランセゾン開栓しました!

大山Gビールさん、グランセゾンを先日開栓しました〜😄

 

ホップがしっかりと効いた、爽やかなこの時期にピッタリのビールです。

鼻をグラスに近づけた瞬間からホップのいい香りと口に含んだときの柑橘感。

ホップ好きな方には、是非飲んでいただきたいビールです。

 

梅雨入りした関東ですが、グランセゾンを飲んで、憂鬱な梅雨を吹き飛ばしましょう〜🍺

 

 

2022-06-05 03:06:00

5日(日)、6日(月)は定休日のため、お休みさせていただきます。

7日(火)18時より営業再開させていただきます。

今週もよろしくお願いいたします!

2022-06-03 16:44:00
53F2F937-9B9F-4A89-A15F-8BB7246C47BB.jpeg

先日開栓しているビールをお知らせしてませんでした〜。

今日はブリマーさんのポーターをご紹介しますよ(*´-`)。

アルコール度数5.5%、しっかりした焙煎感のある味わいながら、ボディはライトな仕上がりになっています。

少し暑くなって湿度も上がってきたこんな時期ですが、こちらのポーターは季節を選ばない味わい。

軽やかな後味は黒を敬遠している方にこそためしていただきたい!