インフォメーション
昨日は混雑による当店の不手際により料理やビールの提供が遅れると言った事象が発生し、お客様に多大なご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
今後はこの様な事のない様精進して参りますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。
さて、本日は「きのこのボロネーゼ」のご紹介です。
マッシュルームとポルチーニ茸をふんだんに使用したボロネーゼ、色合いとしてはラグーソースのような濃厚な色合いです。
たまたまトマトがまとまって仕入れられたので作ってみましたが、限定4食でございますのでご注文はお早めに!
本日はサンクトガーレンさんの限定ビール「バナナチョコスタウト」開栓です。
300キロものバナナを使用して作ったビールだそうで、「ビールとバナナ…美味しいんだろか」と少々怯えながら試飲しました。
色合いはスタウトらしい漆黒、香りはしっかりとした焙煎感を感じます。
鼻で嗅いだ感じではバナナの香りは思ったほど主張が強く無いと思いました。
口に含むと、チョコレートのような濃厚な香りにしっかりとしたバナナを感じますが、ヴァイツェンのような「バナナ的な香り」とは違って果肉のリアルな香りがダイレクトに来ます。
香料のバナナとも違うので、大変リッチな感じですね。
味わいとしては甘みが強めであるものの、想像していたお菓子のような「バナナチョコ」とは一線を画した仕上がりとなっています。
因みに、当店のメニューでは(全部試した訳では無いですが)ベーコンのじっくり焼きと相性が良かったです( ^∀^)。
さてさて、ご興味のある方は是非ご自分の舌でお確かめくださいな^ ^。
大山Gビールのモザイク・デ・ヴァイスを本日開栓しました。
色合いは大変淡い黄金色、当店のカウンター上で撮影するとなぜか濃いめに写ってしまうため、ちょっとアングル変えて撮影しました。
香りはヴァイツェンらしいフルーティな香りです。
味わいとしては通常のヴァイツェンよりも若干苦味を感じるかな、という感じですかね。
アメリカのモザイクというホップを贅沢に使用した小麦のビールですが、ホップ感は弱めに感じました。
飲んだ直後のフルーティさから苦味に変わっていく過程を是非お楽しみ頂けたらと思います!
13日(日)と14日(月)の成人の日は、お休みさせていただきます。
15日(火)より通常営業いたします。
先週一週間ありがとうございました。
今週もよろしくお願いいたします。
本日のお通しは「海老とアボカドのヴェリーヌ」です( ^∀^)。
「ヴェリーヌ」とは凄く簡単に説明すると、ガラスの器に入れたお料理やデザートの事で、中は液状のものやゼリーのように固めたものを層状に盛り付けたものの総称ですね。
本日当店でご用意しておりますヴェリーヌは、アボカドと百合根のタルタルの上に、2日かけてトマトから抽出した水分のジュレを乗せて海老で飾り付けを致しました。
限定品でございますので、品切れの際はご容赦を。