インフォメーション

2021-12-03 17:02:00
9AA35F02-6811-457D-8893-3B35B806FEC8.jpeg

本日は反射炉ビヤさんのaussie strong bitter を開栓ですよ(*´-`)。

滋賀のTwo rabbitsさんとのコラボビールで、オーストラリア産の麦芽とホップをいっぱい使った「ESB 」ならぬ「ASB 」。

データによるとアルコール度数6%、IBU 30。

味わいはモルティで、bitter とありますが苦味は穏やかです。

モルティでありながらもながらもホップの香りはしっかり主張してくる仕上がり、飲みあとは見た目を裏切る爽やかさです( ´∀`)。

お料理は肉も魚も相性良し👍今日の当店のフードラインナップは何を選んでいただいても合うと思います(^^)。

いよいよ年末に入り皆様多忙な時期ではありますが、こんなしっとりしたビールでバタバタ気分ををリセットするのもアリかも知れません。

2021-11-30 17:08:00
4416E6D2-7883-43DE-9ED7-9166464C5902.jpeg

本日は寒菊銘醸さんのレッドIPAを開栓ですよ(*´-`)。

寒菊さん、まずは一つ突っ込ませていただきたい❗️
「ラベルが読めん…」(笑)。達筆過ぎて読めない年賀状みたいだ…(*´Д`*)。

ブルワーさん渾身のレッドIPA、RED -Xのモルトを使用し、サーフィンのメッカである九十九里のサンセットをイメージして作られたビールです。

色は少し濁った赤色に、割としっかり目のボディ。IPAの特徴に出やすい柑橘系の香りはかなり弱めです。

むしろ焼き菓子のような甘めな香りと味わいが晩秋(初冬)の気温にマッチした重厚さ。

「グレープフルーツみたいなIPA 」と言う爽やかさよりちょっとオトナ向けなレッドIPA、今の時期出せて良かったです( ´∀`)。
寒菊さん一推しのIPA、冬のビーチサイドを満喫しに来ませんか?

2021-11-28 00:42:00

11月28日(日)、29日(月)は定休日のためお休みさせていただきます。

今月から、月曜日も定休日とさせていただいております。

今週もありがとうございました。

来週もよろしくお願いいたします。

2021-11-27 17:28:00
菊(もってのほか)【羽後麦酒】開栓しました!

羽後麦酒さんの菊(もってほか)を使用したビール開栓です🍺

何度か当店でご提供しているので、既に飲まれた方は多いかと思います。

まあ、すっごい菊です😆

関東ではあまり菊を食べる習慣がないので、菊の味そのものがわからない方が多いかと思いますか、そのような方に是非飲んでいただきたいビールです。

味のインパクトもさることながら、色合いももって菊の紫がうっすら出ていて、とてもかわいい感じのビールに仕上がっています。

今を逃すと、あと一年は飲めません!

是非、この機会に飲んでみてください😊

 

2021-11-24 16:49:00
286696A2-ACE0-479C-99DB-425006FAEED4.jpeg

本日はベアレンさんのイタリアンピルスナー「The Day」開栓ですよ(*´-`)。

ドイツ系ホップをふんだんに使い、ドライホッピングを二度行うと言う贅沢なイタリアンピルス。

もうね、色がなんとも言えない驚くほどの美しさ‼️

もんのっすごい透明感のある黄金色で、グラスをしっかりメンテナンスしなきゃ!と言う緊張感が生まれるビールですね。→もちろんいつもめっちゃ綺麗に保ってますよ!それが当店の自慢ですから〜( ´∀`)。

アルコール度数5%、IBU 33とピルスとしてはスタンダードで、喉越しの良さはピルスならでは。

飲み後にホップの苦味が割と残りますので、苦いの苦手な方は今ウチで繋いでいるペールエールの方が穏やかかも知れません。

グラスから立ち上るホップの香りは、流行りの柑橘系ではなくクラシックな香り。

見た目とてもクリアですがしっかり飲みごたえあるビールですね。

とにかく、見た目に惚れた❣️
是非光に透かして飲んでみて!