インフォメーション
秩父麦酒さんのスプモーニIPA、南信州ビールさんのアルプスヴァイツェン開栓しました。
まず、スプモーニIPAですが、カラーがピンク色の特徴的なビールです。これはスプモーニというカクテルがあるのですが、このカクテルが赤色カクテルで、そのカクテルをイメージしたカラーリングとのこと。
味の方ですが、色からすると甘い感じのビールを想像しますが、甘さは一切なく苦味がしっかりと付いていてドライなビールです。見た目と味のギャップに驚くビールです(^_^)/
次のアルプスヴァイツェンですが、こちらは非常にスッキリとしたヴァイツェンです。
ヴァイツェンとは小麦を使ったビールになります。
このジメジメしたこの時期にはオススメで、特にヴァイツェンのバナナ香が苦手という方でもこちらのヴァイツェンで美味しくいただいてもらえるかもしれません。
またこちらのヴァイツェンにはレモンがよく合います!
レモンもお好みでお付けいたしますので、是非お試しください(´▽`)
7月24日(水)および8月5日(月)は都合によりお休みさせていただきます。
当該日付が近づきましたら、再度ご案内させていただきます。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
本日(14日(日))と明日(15日(月))はお休みさせていただきます。
16日(火)18時より通常営業させていただきます。
今週もよろしくお願いいたします。
本日は伊勢角さんの「ローズレッドエール」を開栓です(*´-`)。
つるバラの花酵母を使用したビール、アルコール度数は5パーセント。
色合いはちょっと濃いめ、薔薇の酵母を使っていますが、薔薇の香りがあるわけではないです。
香りはフルーティで、一口口に含むと穏やかに麦芽の香りと甘みが広がります。
苦味はだいぶ弱め、大変繊細な味わいのビールですね。
iPA の様なガツンとしたホップの香りがするビールとは対照的で、l非常に優しく穏やかな味わいですので、是非香りの強いビールの前に召し上がっていただくことをお勧めします!
本日は箕面さんの「ボスざるIPA 」を開栓です(*´-`)。
箕面フリークの方は当然ご存知のブラックIPA 。
しっかりとした焙煎感と後から来るホップの香りと苦味が特徴的なビールです。
色は真っ黒ですがスタウトほどの厚みはありませんので、この時期でも重く感じずに飲めると思います。
重めの黒が苦手な方!一度試されてはいかがでしょうか?