インフォメーション
暑い!とにかく暑い!
でも去年の今頃、お店の開店準備の為に私は日陰のない合羽橋道具街を何往復もしてました(p_-)。
勤めていた頃は、色んな道具や備品があるのは当たり前だったのですが、当然ですがそれってどなたかが苦労して買い揃えたものなんですよね。
自分の店を持つに至って初めて気づいた大バカ者でございます(>_<)。
さて、本日は「紋甲イカとモロッコインゲンの明太チーズ焼き」。
モロッコインゲンって由来がよく分からないのですが(モロッコでこんなん見たことない)、平さやいんげんの事ですね。
普通のインゲンよりも柔らかな食感です。
こちらを紋甲イカと一緒に明太ソースで焼き上げました。
暑くて毎日冷たい料理ばかりを食べてしまいがちですが、あちあちのチーズ焼きと冷たいビールで夏バテを防止いたしましょう!
タイトル長!ちょっと縮めました(^^;;。
本日は掲題の通り、八ヶ岳さんのピルスナーと反射炉 ビヤさんの「みかん本舗のシェイクIPA 」を開栓です!写真はほとんど分からない感じですが、右がピルスナーで左がみかん。
ピルスナーは何と言っても八ヶ岳さんの原点と言われるビールで、この時期に大変相応しい味わいです(*´-`)。
ザーツ産ホップらしい穀物の様な香りに柔らかな苦味。もう、これは飲んで頂かないと表現の共有がしにくい「キレイな味わい」ですね。
一方反射炉さんのみかん本舗シェイクですが、こちらは柑橘のピールを大量に使用したモロ柑橘!な香り( ´∀`)。
ブラッドオレンジに湘南ゴールド、黄金柑を使って柑橘にこだわったビールです。
シェイクIPAなので、後味が大変柔らかな味わいで、フルーティなビールがお好きな方には是非試していただきたい!
基本どれも夏向きに爽やかな喉越しのビールです( ^ω^ )。
やっと梅雨も明けて夏本番!毎年の事ながら暑いですね〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!
こんな暑い時期は酸味の強い食べ物が美味しいなあ( ´∀`)。
という事で、本日は「岩もずく酢」出します。
もずくにはシークワーサーをたっぷり絞ったポン酢を絡め、トッピングには菊花とグリルで香ばしく素焼きしたお揚げの甘酢和えを乗せています。
同じ酸味でも下のもずくと上のお揚げでは全く違う味わいになっているので、別々に召し上がっても楽しめますよ!
食欲落ち気味なこの時期、酢の物で元気つけましょ(^_-)。
本日はブリマーさんのポーターを開栓です(*´-`)。
黒好きの方、おまたせしました!
スタイルはブラウンポーター、アルコール度数は5%を超えますがまあ標準的ですね。
色合いはポーターなのでしっかりとした黒の色合いですが、光に透かすと光が透けるくらい。
香りはロースト麦芽らしい香ばしさを感じます。
口に含むと焙煎感がしっかり伝わって、ビターチョコレートとかコーヒーっぽいのですが、苦味は強く無いと思います。
おそらく温度帯によって味の変化はそれほどないと思われるビールなので、「あっつ〜!ゴクゴク!」という飲み方も食事しながらのチビチビ飲みもイケる感じ( ´∀`)。
黒ビールと言ってもだいぶ軽やかなので、黒好きじゃない方も是非お試し頂ければと思います!