インフォメーション
本日はいわて蔵さんのレッドエールと大山Gビールさんのピルスナーを開栓ですよ(*´-`)。
どちらもド定番のオーソドックスなビールですが、もう文句なく美味しい!
定番のビールなので詳しい味わいなどはご存知の方も多いのかなと思います。
ピルスナーはもういろんなビアコンテストで受賞した誰もが認める喉越し系のお手本のような味わい。
ホップの香りや苦味がバランス良く、こんなジメジメな日には気づいたらなくなってるほど体に馴染むビールです。
レッドエールはモルトの上質なコクを感じられながらも決して重くない味わいですね。
アイリッシュ系のレッドエールは通常温度高めで飲んだ方が香りが立つのですが、こちらのビールは冷えていてもしっかりモルトの主張があり料理とのペアリングがしやすい仕上がりとなっております。
どちらも違う個性で楽しめるラインナップですので、飲み比べるのも楽しいかも( ´∀`)。
先週、ご案内させていただきましたが、本日24日(水)はお休みさせていただきます。
明日25日(木)は通常営業させていただきます。
よろしくお願いいたします。
昨日の開栓になってしまいますが、羽後麦酒さんの「春来」開栓しました(*´-`)。
これはふきのとうを使ったビールで、秋田の方言で「ばっけ」と言うんだそうですよ。
色合いは大変クリアなレモン色、アルコール度数も5%弱の軽めのビールですが、びっくりする程香りが強いです。
もうね、モロに「ふきのとう」なんですよ。
春の香りがふんだんなビール、本当はもっと早くお出し出来るはずだったのですが、今回のコロナ騒ぎの為に休業状態となってしまい、羽後麦酒さんに取り置いていただいていたビールなのです。
香りは強いですが、和食とのペアリングはかなり相性良い感じですね。
本日はメニューにありませんが賄いで作った稚鮎の甘露煮とめちゃ相性良かったので、今後これ系のメニューを作ろうかなと。
なかなかレア度高めの味わいです!是非お試しくださいませ( ´∀`)。
本日21日(日)は定休日のため、お休みさせていただきます。
22日(月)18時から営業再開いたします。
今週は2ヶ月振りの再開ということで、沢山の方にお越しいただきました。
ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。
再開してすぐの臨時休業で恐縮ではございますが、本日都合によりお休みさせていただきます。
スミマセン……(>_<)。
また、来週水曜日(6/24)も休業しますので、併せて宜しくお願いいたします。