インフォメーション

2025-03-16 00:45:00

16日(日)、17日(月)は定休日のため、お休みさせていただきます。

 

18日(火)18時より営業再開させていただきます。

 

今週もよろしくお願いいたします🙇

2025-03-14 08:14:00
本日(13日(木))より営業再開です

昨日までお休みを頂戴しておりましたが、本日(14日(木))より営業再開いたします。引き続きよろしくお願いいたします。

 

さて本日は反射炉ビヤさん「キッペンベルガー」です。

ドルトムンダーというビアスタイルでとても飲みやすい仕上がりです。

ホップには白ブドウのようと称される、ネルソンソーヴィンが使われています。

 

本日の都内も暖かい予想です、

ファーストドリンクにこちらのビールを是非お召しあがりください。

2025-03-13 08:24:00

お客様各位

 

本日(13(木))から営業再開の予定でしたが、店長体調不良により臨時休業とさせていただきます。

 

 

ご来店をご予定されていたお客様には、深くお詫び申しあげます。

 

今年に入って営業が出来ない日が続いており、ご迷惑をおかけしておりますが、引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

2025-03-08 13:45:00
2025-03-01-15-40-15-019.jpg

ノースアイランドさん「文旦WHATE」開栓中です。

 

文旦がしっかりと感じられるホワイトエールです。

文旦の爽やかさと小麦麦芽がしっかりタッグを組んだ仕上がりとなっています。

暖かい店内で飲んでいだくとさらに美味しいビールです。

 

さて来週は12日(水)までお休みとなり、本日が休み前の最終営業となります。

是非是非よろしくお願いいたします🙇

 

2025-03-07 16:20:00
IMG_0784.jpeg

久々に出します世界シリーズ。本日はレバノンから(*´-`)。

てか、中東全般な事なんですが意外と中東の料理って「どこどこ国の料理」というのは少ないんですね。

なので、この料理はレバノン周辺で普通に食べられています。

コレは中東辺りに住んでる人達が遊牧民族で、元々は国境等で区切られていなかった事が理由だと思っています。

歴史の話は長くなるので省くとして、今回のレバノン料理(便宜上)はひよこ豆とお肉の煮込み(ホンモス・ビルラフム)です。

本来インゲン豆で作るこの料理をあえてひよこ豆で作ったのは、イスラエルとレバノンの平和すぎる「ホンモス(ひよこ豆)戦争」に洒落をきかせてみました^_^。

スパイスはたくさん入れてますが辛味はありません。

ホンモスってひよこ豆のペーストの料理以外にもあるんですよ〜。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...