インフォメーション
箕面ビールさんの桃ヴァイツェン本日開栓しました(*´-`)。
先程試飲してみましたが、だいぶ桃感強め。前回のバージョンにご不満だった方!今回はちゃんと桃ですよ(あまり香らないと言う方多かったのです)。
ネクターを思わせる白濁した色合いに、粘度高めなテクスチャー。
今年も桃ヴァイツェンはあと残り一つとなってしまいました。
お飲み逃しなく!
グロウブリューハウスさん「iron gate」開栓しました(´▽`)
ビールの種類は「ビター」という英国ビアスタイルになります。
グロウさんのiron gateはアルコール度数4.5%と少し低め。その分、大変飲みやすく仕上がっています。
「苦!」というほどの苦味はなく、程よい苦味。
色味は濃縮ですが、見た目ほど重くなく、麦芽のコクとほどよい苦味がマッチします。
最近涼しくなってきた夜にいただく、ベストマッチのビールです。
是非、ご賞味ください(^-^*)
27日(日)は定休日のため、お休みさせていただきます。
今週もありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします!!
最近めっきり寒くなり、今日も雨混じりの寒空が続いています。
こんな寒い日には、黒ビールはいかがでしょうか。
一乗寺ブリュワリーさん「スタウト」です。
焙煎した香ばしい香りが立ち、飲んでみるとチョコレートのような味わいがあります。フニッシュは、とてもドライですっきりしています。そんなに重くないので、とても飲みやすいスタウトだと思います。
そしてもう一つは、サンクトガーレンさん「アマビエIPA」です。
このコロナ禍で完全に定着したアマビエ様。
7種のアロマホップが入っているようで、苦味、柑橘感、共にガツンと来ます。
なお、こちらのビールの売上の一部は新型コロナ拡大防止基金に寄付されます。
一日でも早くコロナ禍が終息してくれることを願わずにいられません(^_^)/~