インフォメーション

2019-12-07 14:12:00
クリスマスエール開栓しました

南信州ビールさん『クリスマスエール2019』開栓しました(´∀`*)

南信州ビールさんの冬季限定ビールです。

濃色系ビールでアルコール度数は7%とやや高め、口の中にモルトの甘味を感じます。

グラスを手の体温で温めると麦芽の豊かな味わいがさらに広がっていきます。

冬の寒い夜にアルコールで体を温め、読書などしながらゆっくりと飲みたいビールです。

2019-12-03 16:48:00
72291CD6-750E-4B24-8C19-32F076589B6D.jpeg

最近貝🐚にハマってまして、毎日バイ貝食べまくってます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )。

身はコリコリのお刺身に、肝は煮付けに、出汁はお吸い物と煮物にと、営業前の賄いを楽しんでます。

全然旬じゃないんですけどね。

 

さてさて、久しぶりの「本日のお通し」シリーズ、本日は本カワハギの煮付けです( ´∀`)。

あっさりした味わいの小さなカワハギですが、しっかりした旨味があるのでシンプルにお醤油と酒みりんで煮付けました。

プレストンさんのオールドエールと相性良し!

例に漏れず限定食ですのでお早目に(*´-`)。

2019-12-01 00:43:00

1日(日)は定休日のためお休みさせていただきます。

来週もよろしくお願いいたします。

2019-11-30 13:33:00
日向夏開栓しました。

宮崎ひでじビールさん『日向夏』開栓しました(´▽`)

見た目からして日向夏!という色合い。

そして、飲んだときの味わいや苦味は日向夏そのもの。

今の時期には、若干季節外れ感がありますが、暖かい店内でさっぱり柑橘ビールをお楽しみください(^o^)

 

2019-11-28 17:09:00
3ABC6152-0ADC-4365-9024-F32ED8245BE8.jpeg

本日は吉備土手下麦酒さんの「御崎」を開栓です(*´-`)。

岡山からなかなか出てこないちょっとレア度高めの吉備土手下さんのビール、御崎は吉備土手さんド定番のペールエールですね。

アルコール度数5%、ペールエールというスタイルを謳っていますが、なかなかカテゴライズしにくい味わいです。

って、ココ(スタイルに固執しないビール造り)はブルワーさんのコンセプトだそうデス。

味わいとしてはペールエールとしては麦芽感ちょっと弱め、トップにオレンジの様な柑橘系の甘みがしっかり立ちます。

全体的にフルーティな感じで苦味は非常に弱めですので、苦味が苦手な人もイケるのでは。

ペールエールというビアスタイルにとらわれない岡山っ子のビール、この機会にいかがでしょうか^ ^。